SSブログ
テレビで紹介 ブログトップ

人気のプレミアム旅行券|高知市は龍馬のふるさと旅行券として販売 [テレビで紹介]

龍馬のふるさと旅行券.jpg



大盛況のプレミアム商品券の次は、
プレミアム旅行券が7月1日より発売開始されます。





その名は『龍馬のふるさと旅行券!!』




龍馬のふるさと旅行券とは!?
国の政策として行なわれる地域住民生活等緊急支援のため交付金を
龍馬のふるさと旅行券の補助にあてたプレミアム宿泊券!


額面1万円の物が5000円で購入できるので
大変お得な旅行券となっているようです。



利用できるのは
高知市内の取扱宿泊施設に限定されるので
購入されるには注意が必要ですが、
利用できる期間が来年の1月11日までと長いので
度々、高知へ遊びやお仕事で来られる方には
お得感があると思います。
(利用期間内でも、使えない日があるのでご注意!!)







龍馬のふるさと旅行券概要

発売日 2015年7月1日(水)午前9時より、全国の大手コンビニで発売開始

利用期間 2015年7月12日(日)宿泊分~2016年1月11日(月祝)宿泊分まで
 ※除外期間 2015年8月9日(日)宿泊分~2015年8月15日(土)宿泊分
          2015年12月31日(木)宿泊分~2016年1月1日(金)宿泊分



利用方法 高知市内の対象宿泊施設(ホテル・旅館・民宿等)利用の際に
     フロントで支払われる宿泊料及び宿泊に付随する飲食やサービス、
     土産の購入などにも利用可能となっています。

利用制限 1万円以上の精算に利用可能で、
     お一人様1泊あたり上限1枚での利用が可能です。


※注意事項
 ●コンビニで一度に発行できる枚数は12枚(セブンイレブンは10枚)で、
  購入枚数に制限なし。

 ●高知家プレミアム旅行券との併用は不可。
 ●高知県内のコンビニでは購入不可。

 ●高知県内在住者は利用不可。





ちょっと利用の制限に関する部分が厳しい(複雑な)ような気もしますが、
上手く使われるとかなりお得ななのは間違いないですね!!




龍馬のふるさと旅行券の購入を考えて見るのでしたら、
まずは詳細について、こちらの>>高知市公式ホームページ
しっかりとご確認なって下さい。






タグ:高知
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

お昼の情報番組バイキングで紹介|高知県南国市(株)スウィーツのジャージー乳のアイスブリュレ通販 [テレビで紹介]

バイキングでブラマヨの小杉さんがお勧めしたスイーツが
高知県南国市の(株)スウィーツのジャージー乳のアイスブリュレ




第3回ニッポン全国ご当地おやつランキンググで
ランプリを受賞した【ジャージー乳のアイスブリュレ】は
ノンストップ!でも絶賛された1押しの高知県のスイーツです!!






高知県雪ヶ峰牧場のジャージー乳をたっぷり使った濃厚ブリュレ
【ジャージー乳のアイスブリュレ】を1度ご賞味あれ♪♪




ほっぺたが落ちちゃうこと間違いなしの美味しさです!!








バイキング!でアイスブリュレと一緒に紹介されていたのが
こちらの【雪ヶ峰くちどけプレミアムロールくちどけショコラ】です。





こちらも、チョコレート好きにはたまらない
フワトロ感を感じる絶品のロールケーキです。





高知県南国市にふるさと納税をしなくても
お取り寄せで味わっていただくこともできますよ!!




もしも、『南国市にふるさと納税をしてみたい!』
そう思われているのでしたら、
こちらの申請サイトからお申込みしてみて下さいね!!


  >>高知県南国市へのふるさと納税受け付けサイトへご案内


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

平成教育委員会で紹介の絶品お取り寄せグルメ|土佐料理司のとろ鰹塩タタキ [テレビで紹介]

平成教育委員会での絶品お取り寄せグルメとして
高知の老舗料亭、【土佐料理司のとろ鰹塩タタキ】が
紹介されていましたよ!!









脂がのって絶品のとろ鰹を
一本釣り鰹、マグロと同じく船内凍結し、
鮮度を保ったまま、炭火焼きで調理した鮮度抜群のお取り寄せグルメです。


表面のみをイッキに強火で炙り、鰹がもつ旨みを全て閉じ込めています。



高知県室戸の海洋深層水塩が同梱されているので、
これを付けて召し上がって下さい!!



塩タタキは、 少し温めて食べるのが高知での一般的な食べ方です。


タグ:高知
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

NYタイムズ誌が選ぶ世界で行くべき街|日本で唯一選ばれた四国へ遊びに来て下さい! [テレビで紹介]

お昼の情報番組バイキング!で紹介されていましたが、
NYタイムズが選ぶ世界の行くべき街52選に
日本で唯一選ばれたのが四国らしいですよ!!




NYタイムズでは、
『記念に満ちた日本の最も小さい主要な島』
と四国のことが絶賛されたらしいですね!!




順位は、52カ所中で35位と
微妙な立ち位置ですが世界で35位と考えれば
大変なことだと思いませんか!?




NYタイムズ誌の記事では、
四国八十八か所巡りと松山道後温泉について触れられていて、
東海道新幹線開業50周年記念により
訪日外国人ツーリスト向けのお得な『ツーリストパス』が販売されるので
東京から四国へのアクセスも容易にできると
四国へ行くことを勧めてくれています。




もしかしたら、四国に海外からの旅行客が
大量に押しせて来る日が近いかも!?





NYタイムズ紙のランキング発表に合わせてバイキングが下見


お昼の情報番組バイキングのレギュラー陣が
四国を楽しむための下見に来られたようです。




番組のMCでもある、あの辛口トークの坂上忍さんも
行ったところ全てで『ハズレが1つも無かったと絶賛!』
TVのトークとは言え、四国に住む者としては
素直に嬉しかったですね。



バイキングで行った先は以下の場所でしたよ!!


ひろめ市場「明神丸 ひろめ店」(高知県)
高知と言えば鰹のタタキと言われるくらいですが、
そんな数ある鰹のタタキの中でも、人気なのが
明神水産の藁焼き鰹ではなでしょうか!?


高知市内のひろめ市場に店を構える『明神水産 ひろめ店』で
たたき定食を食べたバイキング!御一行は、
『ウマイ!鰹の味がわかる。』、『めちゃくちゃ香ばしい』
絶賛していました。


さらに、幻の希少部位である『ハランボ』を食べた坂上忍さんは
日本酒が飲みたくなったようで、『土佐の地酒酔鯨』の純米吟醸酒
自腹でオーダーして皆さんに振舞っていましたよ!!






日本一の激流 吉野川のラフティング(高知県)
国の天然記念物にもなっている吉野川の激流区間【大歩危、小歩危】は
世界的に見てもトップクラスの激流だそうです。

激流に向かって逆走し、落ちないように全身で左右のバランスをとる
大滝サーフィンはスリル感が最高らしいですよ!!

その吉野川の激流下りを安全にサポートしてくれるのが、
ラフティングショップ『ハッピーラフト』さんです。



宇和米博物館(愛媛県)
宇和米博物館は元々は小学校だった建物で、
その建物自体の価値が高いのだそうです。

中でも注目点が、
全長109mにも及ぶ長~い廊下だそうです。




太田屋旅館(愛媛県)
創業162年であの渥美清も通っていたという老舗の旅館だそうで、
ここでは、一番美味しい鯛料理を決めると称して、
『鯛のお造り』『鯛の骨蒸し』『鯛めしの姿焼き』『鯛茶漬け』を堪能し
中でも1番美味しかったのは『鯛めし』と言う結論に!!




道後温泉本館(愛媛県)
昭和天皇が使用した皇室専用の浴槽も残されるなど、
国の重要文化財に指定されている道後温泉本館は

NYタイムズ誌でも名前をあげられていましたよね!!

四国に来たなら絶対に外せないポイントです。




徳島ラーメン「東大 大道本店」(徳島県)
もはや説明の必要がないほどに全国的に有名となった徳島ラーメンですが、
地元の徳島県民が選んだ殿堂入りした有名店『東大 大道本店』のラーメンを
皆さんで味わっていました。

食べる前から、『これは間違いない!』と皆が言っていたように
メチャメチャ美味しいらしいですよ!!

讃岐うどんと並ぶ四国の2大麺となりましたね。






2015年世界で行くべき街に選ばれた四国は、
ご当地グルメ、大自然でのレジャー、天然温泉もある
行てみる価値のある場所だったとのコメントもいただき
今後、四国を訪れてくれる方が増えてくるのも
期待できそうですよね。



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

真相報道バンキシャ出演の山本一力さんの襟元に輝く高知家ピンバッジ [テレビで紹介]

『真相報道バンキシャ!』に出演された高知出身の
直木賞作家山本一力さんが、
襟に高知家のピンバッチを付けているのをみて
すごく嬉しくなっちゃいました。


  ※山本一力さんは、
   2002年に『あかね空』で直木賞を受賞されています。





バンキシャ出演時に着られているジャケットの襟もとに
山本一力さんの年齢にはそぐわない?
ピンクを基調としたカラフルなピンバッチが付いているのを見て


『もしかして、これは!!』と


TVの画面に近づいて目を凝らして見ると
やはり思った通り『高知家』のロゴのバッジでしたよ♪♪
(新バージョンのタイプでした)






こんな形でも高知をアピールして下さるのをみて
すごく嬉しい気持ちにさせていただきましたぁ~(^^♪



山本一力さん、ほんとうにありがとうございます。






そんなバンキシャの放送を見ていて1つ残念だったのは、
高知家の存在を知っている管理人だから、
襟もとのバッジが高知家の物だと判りましたが
何も知らない方が見ても高知家の文字は
画面上では読み取れないから、何だか派手なバッジを付けてる
おじさんが出演してるなぁ・・・程度にか見られないのでは!?




かと言って、サイズをこれ以上大きくすると違和感があるでしょうし
何か悩ましいですよね(汗)



ちなみに、高知家のピンバッチには新旧2つのデザインがありまして
そのどちらも高知家募金箱に100円募金いただけると
どちらか1個もらうことができるんですよ!!
(200円募金いただけましたら、2個となります)

新旧高知家ピンバッチデザイン


左の表札が旧デザインで、右の手荷物が新モデルのバッジです。





高知家の募金箱設置場所

 ・高知県アンテナショップまるごと高知(東京都中央区銀座)
 ・地産外商公社高知事務所
 ・高知空港ビル株式会社(1F総合案内所、2F土産物売場、2F喫茶店)
 ・高知観光情報発信館とさてらす
 ・高知県立美術館
 ・高知県立文学館






募金の趣旨
高知県の様々な魅力を全国に強力に発信することを目的とし
これに賛同していただける方より募金を募り
集まった募金で高知家のプロモーション経費にと
充てさせていただいてます。




もちろん、高知家に募金をいただけた時点で
あなたも高知家の家族の一員となります。






タグ:募金 高知家
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

そろそろお歳暮に何を贈るのか決めないと・・・ [テレビで紹介]

昨日、RKC高知放送でやっていたカンブリア宮殿は見られましたか[exclamation&question]



高知家は、この手の番組が大好きで毎週録画して見ています。
毎回ゲストで出られる方からパワーをもらえる気がして、
高知家ももっと頑張らなければ[exclamation]と思えるんですよね[グッド(上向き矢印)]



今週のカンブリア宮殿には、
埼玉県の豚を育てている牧場、『埼玉種畜牧場-サイボクハム-』の社長さんが
ゲスト出演されていました。



その社長さんは、牛肉にはブランド牛があり世間からも認知されているのに
『豚肉はどこで育てられてても、皆一括りで豚肉』と言う
そんな状況に疑問を感じられて、ブランド豚言う概念を定着させたと言う
大変な努力と苦労をされた方です。



そうした努力により、サイボクハムと言うブランドは
今では世界各国に認められた高級ブランド豚になっているらしいですよ。




地元の埼玉県に構えるサイボクハムの店舗には
連日行列ができる人気のブランドハムとして有名らしいですね。




高知家は、このカンブリア宮殿を見るまでは知らなかったのですが
すんごく興味を持ってしまいました。



そこで、頭に浮かんだのが
今年のお歳暮贈答品として、これを親戚に贈ろうかなと[ひらめき]



とは言っても、
実際に自分でも食べた事のない物をお歳暮として贈ると言うのも不安なので
今朝がた早速、味見用としてサイボクハムのお試しセットと言うのを注文しちゃいました。


これが、ソーセージのお試しセットです。
サイボクハムのお試しセット




ただ、このセットにはハムが入っていなかったので
同時にスタンダードなマイルドハムなる物も注文してみました。



今朝注文したばかりなのに、今から届くのが楽しみです。
サイボクハムを食べて見て『これはイケる[exclamation]となれば、
今年の特別な人へのお歳暮用の1品に決めちゃうでしょうね。
あくまでも、特別な人向けですけどね。



P.S 何と昨日私が見たカンブリア宮殿は、 東京などでは7月に放送されていたらしい・・・恐るべし地方TV局RKC




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ジバニャン⇔カツオにゃんこどっちが先なの? [テレビで紹介]

土佐の高知にパクリ疑惑?
本日のひるおびで衝撃のニュースが報道されました。


前々から地元では噂にはなってはいたんですけど・・・
まさか全国放送のTV番組で報道されるとは思いませんでした[がく~(落胆した顔)]


個人的には、そこまで似てるとは思えないですけど!?
そんなに似ていますかね[グッド(上向き矢印)]

ジバニャンとカツオにゃんこ



ジバニャンの顔はふっくらとしたおにぎり型のフォルムですけど、
カツオにゃんこはまん丸なフォルムなので、大人からみれば違いは明らかですが
子供には似ているように見えてしまうみたいですね。


知名度から言えばジバニャンの大勝ですから、
カツオにゃんこの方がジバニャンのそっくりさんとかジバニャンのパクリなんて
呼ばれ方をしちゃってますけど・・・
ひるおびの調査によると決してパクリではないようですね。



カツオにゃんこの始まりは
2011年6月ごろにカツオにゃんこのキャラクターグッズを販売開始しています。

一方で、妖怪ウォッチの制作発表が
2011年に行われていて、その場でジバニャンのデザインを公開したらしいのです。



そして、両者ともに商標登録の認可を受けており法律的には全く問題にはならないでしょう。



デザイナーにも関係性は全く無いみたいですから、本当に単なる偶然の出来事と言うのが
事実らしいですね[わーい(嬉しい顔)]



でも、最近のカツオにゃんこの行動が
完全に妖怪ウォッチブームに乗っかっていて『妖怪体操』を完全マスターして
いろんな催しで披露しているらしい[あせあせ(飛び散る汗)]




















最近では、ジバニャン効果でキャラクターグッズの売り上げも伸びているらしいです。



ジバニャンとまでは行かないでしょうけど、
高知の街おこしに少しでも貢献してくれる良いですけどねぇ!?



何なら、ジバニャンに高知へ来てもらうとか
妖怪ウオッチのアニメに偽ジバニャンとしてカツオにゃんこを登場させてもらうとか
できないものでしょうか??



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

日本のトマト王国高知のフルーツトマトが満天青空レストランで紹介 [テレビで紹介]


日本テレビの満天☆青空レストラン(4月12日放送)で
高知県の特産物、【フルーツトマト】が特集されました♪♪


大輔さんの、うま~い[グッド(上向き矢印)]うま~い[グッド(上向き矢印)]の連呼が高知の海に響き渡りました[るんるん][るんるん]


フルーツトマトを生産する高知県春野町の岡崎農園での
取材レポートをされています。
岡崎農園の岡崎さんご一家は、高知でも有名な家族で、
ご夫婦で野菜ソムリエの資格を持つ野菜一家です。


岡崎農園は、実を言うと先代の頃から温室メロンを主に
生産しており成功を収めていました。

そんな最中に、旦那さんが初めて食べたフルーツトマトの
濃厚な味に衝撃[揺れるハート]を受けた事から、
更に美味しい日本一のフルーツトマトを作りたい[exclamation×2]
と言う思いが湧き上がり、一念発起[exclamation×2]


何と、温室メロン農家からフルーツトマトを生産する農家へと
転身を決意されたのです[るんるん]


温室メロンの栽培で得た糖度上げるためのノウハウを活かした
日本一のフルーツトマト栽培が2002年からスタートしたのです。


今では、フルーツトマトと言えば岡崎農園[exclamation×2]
と言われてますが、栽培し始めた頃には失敗の連続で
収穫のない時期が暫く続き、相当なご苦労をされた結果、
今のフルーツトマトがあるのです[わーい(嬉しい顔)]


そんな努力の末に、現在は」フルーツトマトの生産から加工までを行う
巨大なフルーツトマト農園となしました。

こちらが、岡崎農園自慢の【リサ・フルーツトマト】
(ダイスケさんもうま~い!連呼の本当に美味しいフルーツトマトです。)


フルーツトマトとトマトの違い
一般的なトマトの糖度は4~5度なのですが、
フルーツトマトの糖度は8~14度と一般的なトマトの2倍以上の
糖度を持っています。
この糖度の高さがフルーツに匹敵する[exclamation]と言う事から、
フルーツトマトと呼ばれるようになりました。





岡崎農園では、糖度13度を持つフルーツトマトを使った
プレミアムなフルーツトマトジュースを製造したりと、
驚きのフルーツトマト加工品を次々と考案されており、
今や、全国に知れ渡る人気のフルーツトマト農園です[グッド(上向き矢印)]


そして、県内農家の方々との努力の結果、
高知県を日本のトマト王国と呼ばれるまでに成長させた功労者です。


県内各所では、糖度の高い美味しいフルーツトマトが栽培
されるようになりました。


そんな、岡崎農園さんが自信を持って提供する
食べるトマトジュース[exclamation×2]フルーツトマトジュースがこちらです。

mik1-horz.jpg
クリック       arrow10_59x29_org.gif

   >>>岡崎農園  Jr.野菜ソムリエ美香の食べるトマトジュース<<<

岡崎農園Jr.野菜ソムリエ美香の食べるトマトジュース
原料である岡崎農園生産のフルーツトマト以外、
添加物は一切使わない手作りのフルーツトマトジュースです。

1本500gのトマトジュースを作るのに何と、
フルーツトマトを約30個も使っています。
そうする事で、糖度は11度以上の濃厚なトマトジュースに仕上がりました。



日本トマト王国の高知県には、
岡崎農園さん以外にも、美味しいフルーツトマトを栽培する農家さんが
こんなにもあるんです[るんるん][るんるん]

是非とも、合わせてご賞味なさって下さい。












nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
テレビで紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。